技術的に感心した事

この辺はまた使えるなー、他のチームとは違うかもなーというポイントを幾つか。大体 @tzik さんの作品。

  • ソルバーの詳細は @nodchip さんの blog 参照
  • HTTP Request は全部 wget 経由。標準入力を POST して返ってきた Body を標準出力に出す bash を作成。
    • path と同じ名前のシンボリックリンクを作って path の違いを吸収させる。
    • 変な status code だったら body を標準エラーに吐いた上で retry する…という形で 5 req / 20 sec をクリア。
  • 半自動化 script (bash) は 62h 経った頃に作成。timeout コマンドを利用して 5 min の時間制限も確認。
  • 終盤変な挙動が見られたが、入出力セットなどから @tzik さんが解析し、ソルバーと全体を回す python の両方にバグが有るのを発見、デバグ。その頃、ソルバーを実質一人で作ってた @nodchip さんは所用のため帰っていたのでした。