プログラムを書かずにプログラムコンテストを解いてみよう回

2015/8/2 に行われた YUHA presents C88 謎解き×競技プログラミング 『ある勇者の物語』 は謎解きとプログラムコンテストが組み合わさってできたコンテストです。 これ、ざっくり言うと前半の問題 A-E を解くプログラムを使って問題 F を解き、次に問題 G-I …

その他

感想 今ひとつ納得行かない感じがする。周りの人たち(チーム内外)が凄い人だらけなので「あー、ここまでしかできなかったか」感があるけど、随分初期ハードルが高いイメージ。ちなみに初期ハードルが高いランキングは 車(2010)>Endo(2007)>今回>>その他。 …

ざっくり日記

1日目 (21:00-24:00) 取り敢えず全員でザッと問題を読んで、分かる部分、分からない部分をシェアして解散。 家に帰ってリポジトリを見たら GCC VM のインタプリタがガシガシできてきていることに感動する。 折角なのでザックリとシミュレータ用の枠だけでも…

ICFPC 2014

昨年と同じチーム構成で ICFPC に参加。

反省点

異なるプログラムを連結させる場合は全入出力をファイル化して、問題ごとに纏めておくべきだった。このシステムができたのは 60h くらい経った頃。遅すぎる。 1 問の中は並列化するけど、問題ごとに見れば 1 問 1 問順に解いていく形だったので、CPU がネッ…

技術的に感心した事

この辺はまた使えるなー、他のチームとは違うかもなーというポイントを幾つか。大体 @tzik さんの作品。 ソルバーの詳細は @nodchip さんの blog 参照 HTTP Request は全部 wget 経由。標準入力を POST して返ってきた Body を標準出力に出す bash を作成。 …

ざっとやってた流れ

1日目 開始時間。問題を読む読む。tfold よくわからない…。@tzik さんが問題文の概訳を書いてくれてた。 @nodchip さんがソルバーを書き出す。まずは fold 無視。 wget を直接叩いたりしながらサーバとのやりとりを確認。/eval しちゃダメ。 ソルバーv0.1 完…

アルゴリズム概要

inputs[:512] <- [規定入力, 乱数*300] outputs[] <- eval inputs 探索範囲[:1000くらい] <- `親ソルバー < サイズとoperator` loop: if children.size < CPUの2倍: child <- `子ソルバー -t 探索範囲.pop < (inputs, outputs)` children.push(child) child.…

ICFP Contest 2013

ICFP Contest 2013 に参加してました。oyososan チームの一員として @nodchip @tzik_tack (以後 @tzik と略) @ysks と一緒に。 コアな部分は @nodchip さんが書いてるので、他の部分を。

Find the Min

問題 数列の内、頭の k 項が知らされている。残りについては、"直前 k 項に現れない、最小の非負整数"という条件もわかっている。この時数列の最後 n 項目は何か。 考え方 初項 k 項については乱数だけど 10^9 まである掛け算だから 64bit 使おう 未知部分に…

Balanced Smileys

問題 :) やら :( やらが含まれる文字列で、カッコの対応が付いているかチェックせよ。 考え方 考慮すべきカッコに種類があるわけではない。 Smiley が関係無い場合、カッコを潜っている段数 n を見るだけでいいテンプレ問題が有るのを思い出す。 途中は n>=0…

Beautiful String

問題概要 アルファベットに1〜26の点数が付いている。与えられた文字列が最高得点になる時の得点を計算せよ。 考え方 多い文字に高い得点付ければいいんじゃない? 文字数カウントして個数をソートすれば大丈夫っぽい。 コード #include <algorithm> #include <cctype> #include <cstdlib></cstdlib></cctype></algorithm>…

Facebook Hacker Cup 2013 Qualification Round

https://www.facebook.com/hackercup/scoreboard?round=185564241586420

Round 2

ICFP Programming Contest 2012 | Official Site で 第 2 ラウンドの結果が公表されました。Lightning の方では Round 1 の 10 位以内に続き、今回も 5 位以内に入ることができたようです。 一方の Main では Round 1 の 53 位からグッと上がって 11 位にな…

Div.1 B & Div.2 D : Numbers

問題概要 各数字を特定回数以上使って構成できる、n 桁以下の数はいくつあるか。mod で示せ。 考え方

Div.1 A & Div.2 C : Game

問題概要 3 台の PC と n 題の問題があり、各問題はどの PC で解けるか決まっている。また、問題同士も依存関係があり、特定の問題群が終わっていないと解けない問題がある。各問題を解くのに 1 時間ずつ、PC の移動は PC1→PC2→PC3→PC1→… の移動に 1 時間ず…

Div.2 B : Hometask

問題概要 与えられる数字から適当に抜き出して並べ替えてできる数のうち、最も大きな数を答えよ。ただし 2, 3, 5 で割り切れる数になる必要がある。 考え方

Div.2 A : System of Equations

問題概要 の整数 a, b のうち、 を満たす組み合わせの数を答えよ。 考え方

Div2 250 EasyConversionMachine

SRM

問題概要 a と b からなる 2 つの文字列が与えられる。このとき、a→b もしくは b→a の文字変換をちょうど k 回行なって一方の文字列をもう一方に変換することは可能か? 考え方

Div2 550, Div1 300 - RabbitStepping

SRM

問題概要 壁・既に行ったマス(以下壁で統一)に行くまで一直線に進むロボットがある。壁に当たると左へ方向転換する。東向きスタートとして、毎回曲がるまでに進んだマス数のログから長方形の部屋のサイズを推測せよ。 考え方

ICFPC

ICFP Programing Contest (通称 ICFPC) に友人3名と参加してました。 手法や何かは nodchip さんの日記にて。一応、自宅マシンで150秒ずつ回したスコアを貼っつけておきます。@nodchip さんが言っている87%になったのは別の環境で実験した結果なので、ここ…

プログラム部分を短く

自分自身がプログラムする人なのではてなダイアリーでもプログラムが書かれているものを読むことが多いのですが,プログラム記述部分が縦に長すぎて見るのが億劫になることが多々あります.個人的な感想ですが,多くのエディタと同じように改行ピッチはほぼ…

Supercomputer Contest 2004

もう2010年も半分過ぎていますが,6年前に開かれたコンテストの解説.別に運営してた人間でも,参加者でもありません.とりあえず問題の概要は 白黒画像データに対し,とある暗号化処理をかけた画像がある.また,解読のヒントになるある程度の情報もある.…

Round 3 1000 - Passwords

TCO

問題 N 文字の英数字(a-z,A-Z,0-9)で構成される文字列のうち,L 文字以上の小文字(a-z)と U 文字以上の大文字(A-Z)と D 文字以上の数字(0-9)で構成されるのはいくつあるか?mod 1000000009 で答えよ.

Round 3 500 - TheChroniclesOfAmber

TCO

問題 n 個の点がスタート地点からゴール地点へ速度 1 で移動する.移動の途中で各点は他の点が居る位置へワープすることができる.全点がゴール地点へ到達するのにかかる最小時間はいくつか? 考え方

Round 3 250 - SieveOfEratosthenes

TCO

問題 wikipedia:エラトステネスの篩を行うときに,最後に省かれる合成数は何? 考え方

Div 1 900 - RabbitProgramming

SRM

問題 代表を決めるためのプログラムコンテストを行った.現在,その結果を検証中である. points[j]>0 の場合,その問題の検証は完了している.standings[i][j] が"Y"である参加者 i はその問題を解いていて,points[j] 点獲得している. points[j]<0 の場…

Div 1 600 - RabbitIncreasing

SRM

問題 1 年目 7 月に 1 つがいのウサギが生まれた.それ以降毎年 3 月の時点で満 1 才以上のウサギ 1 つがいは子ウサギ 1 つがいを生む.leaving[i] 年の 11 月には,居るウサギの約半数.具体的には x つがいに対して x が偶数なら x/2 つがい,奇数なら (x+…

Div 2 1000 - RabbitJumping

SRM

問題 0 をスタートとして,x→x±2 か x→x±largeJump の変更ができる.最終的な値を 1,000,000,001 にしたいが,途中で holes[2*i]≦y≦holes[2*i+1] の y にならないようにしたい.largeJump の使用数の最小回数はいくらか.

Div2 550, Div1 300 - RabbitStepping

SRM

問題 左から順に [0],[1],[2],[3],…[N-1] と番号を付けられたマスがあり,r 羽のウサギが1羽ずつどこかに入っている.以下の動作を繰り返す時,最後まで残っているウサギの数の期待値はいくらか? 以下のルールでウサギが1ステップ動く [0]にいたら[1]に移…